2005-01-01から1年間の記事一覧

サリンジャー「フラニーとゾーイー」。「ライ麦」だけが読まれるべきではないな。議論ばっかりだがちゃんと成り立っている小説である。こんな青春観念小説をいくつも、いつまでも書けるものではないが。必ずしもしっくりこなかった「ライ麦」を読んだのはい…

テレビ番組のモジュールを作る。できたけど最後日付変わるあたりでバグってた。

外国為替レートもGoogleモジュールにした。

株価モジュール、HTTP GET部分をスレッド化して早くなったか。

Google Homepage APIで株価モジュール作ったよ。縦幅の指定など若干思い通りに行かないところもあるが、一応の対応。

Google Homepage APIが出来てる。株価RSSフィード作り直しか? Google自身が提供を始めるんじゃないかと思っていたが、作れってことか? 誰か作っちゃうんじゃないかなぁ。

匿名掲示板のメリットデメリットとして、純粋に発言内容だけが評価されたり、無責任になったり、内部告発ができたり、自作自演ができたり、等とあるがあまり触れられないデメリット;批判に対して異論が出てきた時、「工作員」と決めつけて、論理的な反論を…

一幕見で「船弁慶」。静御前の舞が退屈だったなぁ。道行はもうちょっと見られた気がするんだけど。平知盛にしてももっと荒々しくやってもよさそうな。折角船に乗るんだから大道具ももうちょっと工夫できたのに。あれでいいのは分かっているけど、動きのある…

お笑い番組の字幕についての文章をネットで探す。元祖が「探偵!ナイトスクープ」であることを指摘したものはわずかにある。役割としては笑いどころを視聴者に教える、としたものが多く、松本人志もそう批判していたとのこと。でも「ナイトスクープ」では芸…

「エド・ウッド」。作品そのものが虚構内虚構作品と同じ性質を持つ説が崩れた。いや、映画への情熱という点では成り立っているか。

株価のRSSも書いた。 ビュトールの二人称小説「心変わり」が出てるな。つーか若島センセの「ロリータ」が出るな。

昨日は為替レートのRSS作ってた。shとwgetは止めて全面rubyにし、パラメータも実装。テレビ番組の方も地域選択とキャッシュ化までしたいなぁ。

検閲済み日記のRSSを作るスクリプトを書いて手動更新することにした。それはいいのだが確認してる最中でmixiのダミーユーザー作って消したらログインできなくなってもた。 続いて現在放送中のテレビ番組をRSSとして配信するスクリプトも書いて、land.toに置…

牛久大仏

北斎展@東京京国立博物館@上野。朝一で行ったけどそれでも徐々に人が増えて3時間かけた。版画はまぁ実物見る感動は少ない。緻密に彫ってあることが実物大で分かるけどね。肉筆画はいいんだけど、数が少なかった。北斎はもっと変な画をたくさん描いていると…

ティム・バートン「チャーリーとチョコレート工場」。楽しかった。ミュージカルだもん。ウンパ・ルンパに尽きる。不思議なものを大真面目で作ることに敬意を払おう。CGと実写がきれいに融合してる。造形も美しく、平行四辺形?の扉が開閉するだけで愉快。

小森香折「ニコルの塔」。想像世界の創造と「クラバート」のようなぎりぎりな感じのサスペンスがあってファンタジーとして申し分ない、と思っていたら、放棄してしまった。これでは駄目。種明かしは後書きだけでいいのに。バロから三部作だけでなく「星粥」…

小島麻由美のKOJIMA ROCK'N ROLL CARAVAN@渋谷クアトロ。いいライブだった。今までのライブはレコードと一緒という不満が多少あって、違っててもバンド編成の違い?という程度。小島麻由美にはジャズを意識していたので即興性を期待していたのだ。今回はレコ…

靖国神社。つまらん。造形としてつまらん。美しくない。生きてる人間が作り上げているただの宗教施設だろう。

北村薫「ニッポン硬貨の謎」。中身ない。僕がクイーン読んでないからか。文体模写か? ナラティブを複数複雑にするのも、新本格にやたら多い気がして雰囲気出したいのか知らんが、必然性なくて読みにくいだけ。クイーンの日本に対する認識を虚実交えて作り上…

大場つぐみ/小畑健「DEATH NOTE」。こんな思考ゲームの漫画よくやるなぁ。一つは、自分がデスノートを持ったらどう使うか、という思考実験をガキにさせるのはとてもいいこと、という点。もう一つはこういう論理思考を競う騙し/気付きのゲームを漫画でやっ…

昨日は六本木ヒルズアリーナで小島麻由美。MCほとんどなしで1時間弱10曲くらい。昼間、着席、ステージ近い、というのは初めてでよかった。

TiddlyWikiがすごい。JavaScriptでファイル単体で動くのと、動きがかっこいいのと、エクスポートができる。SP2のせいかセキュリティの設定が必要でレジストリいじったけど。

大船観音、鎌倉大仏

兄貴の車で大船観音〜鎌倉大仏〜江ノ島。

ベスター「分解された男」。推理小説になってるもんな。読ませるのは当然。SFとしてはシンプルだが、そこで殺人という原始的な事件を起こす(物語中でもそういう位置付け)のがいい感覚。最後に披露される単純な思想も実は好きだし。なるほどベスターな。 「…

「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」。つながった。ちゃんとたどり着いたね。ストーリー的にかなり無理をするんじゃないかと思っていたが、ちゃんと踏み固めていた。ベイダーに感情移入できるように描かれている。自分も優秀な人間だからと考える…

京都でミヒャエル・ゾーヴァ展見て、最終のぞみで帰ってくる。ゾーヴァはシュールな画を緻密に描く。でも基本的には無難にかわいい。

「奴婢訓」@シアター1010。J.A.シーザーの独唱。機械。しかし何かを受け止めたかというと何も。寓話の意味は分かるけどさぁ。

「真夜中の弥次さん喜多さん」。面白いギャグもあったけどやや品がなく、リアルな中に夢というか意外性があるのが面白いのに夢と混ざってちゃってたから。原作がそうだから仕方ないけど。

「タイガー&ドラゴン」「芝浜」。話を知ってて、西田敏行と長瀬が最初にやってた時にはちゃんと下げが頭にあって、最後にアレンジをやることも分かっていたのに、岡田准一と蒼井優が飲み屋にいることに最後の最後まで気付かなかった。うっかりしてた。やら…

「タイガー&ドラゴン」まとまり欠けるが面白い。